ワイン初心者必見!ワインは通販で買うのがおすすめ?購入方法まとめ

ワイン初心者がワインを買うならどこがおすすめ?

ワインは独特の旨みと香りを持ち、ブドウのフルーティな味わいを楽しめるのが魅力のお酒です。

現在はスーパーやコンビニでも気軽にワインを購入できますが、本当に美味しいワインを求めるならば普通のお店やフリマではなく、専門店がおすすめです。

美味しいワインに出会えれば、それまでのイメージが覆る可能性もあります。

普段スーパーでワインを買っている方もそうでない方も、「極上の一本」を探してみませんか?

購入方法

さて、それではワインをどこで購入すればいいのでしょうか?

手頃なワインならスーパーやフリマなどでも買えますが、中~高価格帯の銘柄ともなると他のお店で買うしかありません。

ワインを購入する方法は主に3つですが、いずれもメリットとデメリットがあります。

これらを把握し、自分に適した方法を選ぶと良いでしょう。

※ここではフリマやオークション以外での購入方法をご紹介します。
「高級ワインの5本に1本は偽物が出回っている」と言われており、フリマアプリなどでの安易な購入は危険だからです。

①ワインショップ

画像引用元:https://sapporofactory.jp/shop/detail.php?id=79

まず一つめの方法がワインショップでの購入です。

ワインに詳しい専門のスタッフが常駐している事も多いので、ワイン入門者の方はもちろん、知識を深めたい方にもおすすめの方法です。

最近では漫画「神の雫」が火付け役となった一般層のワインブームも影響して、都市部を中心にワイン専門店が繁盛しています。
※ちなみに原作者の執筆している「神の雫作者のノムリエ日記」は、初心者から上級者まで参考になるコンテンツですのでおすすめです。

そんなワインショップですが、下記のように専門店ならではのメリットが数多くあります。

【 メリット 】
・専門知識豊富なスタッフが対応してくれる
・数量限定など希少な一本を取り扱っているお店もある
・自分に合った一本を選んでもらえる
・試飲できる場合がある

特に知識豊富なスタッフに対応してもらえる点が強みです。

ワインショップはソムリエが在籍している場合が多く、ワインのプロに相談しながら一本を選べます。

自分に合った一本を選べますので、もし近くにあるなら足を運んでみると良いでしょう。

有料でテイスティングできるお店もあります。

飲み比べる事で味の違いがわかりますし、自分の好みの1本を購入するための手助けになって良いですよね。

その一方で、ワインショップは以下のようなデメリットに注意が必要です。

【 デメリット 】
・価格がやや高い
・お店まで足を運ばなくてはいけない

価格が高いのは大きなデメリットでしょう。

後述するワイン通販と比べ、店舗で販売されているワインは同じ銘柄でも価格が高い傾向にあります。

そのため1円でも安く買いたい方にはおすすめできません。

またお店へ足を運ばないといけないため、自宅から遠いと面倒に感じるでしょう。

店舗数も地域によって偏りがありますので、地方にお住まいだとお店自体が無い場合も考えられます。

②デパート

二つめの購入方法がデパートです。

都市部はもちろん、各地方の主要都市にはデパートがあるかと思います。

実はデパートの中にテナントとしてワインショップが入っていたり、ワインコーナーが設けられていることも珍しくないのです。

デパートでの購入には以下のような4つのメリットがありますので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

【 メリット 】
・アクセスが良いので行きやすい
・スタッフに相談できることもある
・様々なアドバイスを受けられる
・ワイングラスや小物も同時に選べる

デパートは駅ビルなどアクセスの良い場所に立地していますよね。

帰宅途中に立ち寄ることもできますし、休日を利用してワインを選びに行くのも良いでしょう。

またスタッフが常駐している場合もありますので、色んなアドバイスを受けながらワインを選べます。

グラスなどの小物も買えることも多いため、一式揃えたい時にも便利です。

しかしデパートには特有のデメリットが3つあります。

【 デメリット 】
・価格が高め
・足を運ばなくてはいけない
・しつこく接客される可能性もある

デパートは高級ワインを取り扱うことが多く、全体的にワインの価格が高めです。

また、スタッフが売るためにしつこい接客をしてくる事も。

一人でゆっくり選びたい方や、接客が苦手な方には不向きです。

③ワイン通販

そして最後に紹介する購入手段がワイン通販です。

私が最もおすすめしたい方法でもありますが、以下で挙げるメリットが理由です。

ワインにさほど詳しくない方こそ、ワイン通販の利用を検討するべきでしょう。

【 メリット 】
・全国どこからでも注文できる
・24時間好きなタイミングで買える
・対面ではないので気軽に利用できる
・価格が安い
・サイト上で色々なワインの知識が勉強できる

ワイン通販の一番の魅力は、いつでもどこでも注文できる点にあります。

ショップやデパートのように出向く必要はありませんし、接客を受けることもありません。

販売価格も安いため、少しでもワインを安く買いたい方にも適します。
お店より1~2割安く済むことも珍しくありません。

ワイン通販会社のホームページには、ワインごとに説明やソムリエの試飲コメントが書かれている事も多く、味を想像しやすいでしょう。

1つ1つのワインについての知識を深めながら、じっくり時間をかけて自分に最適な1本を選べる事は、価格以上にメリットが大きいかもしれません。

一方でワイン通販もデメリットが2つあります。

【 デメリット 】
・届くまでに時間がかかる
・ワインの保管状態が分からない

届くまでに時間がかかるほか、ワインの保管状態を確認できない点がネックです。

とはいえ配送に数日かかるという程度ですので、さほど大きなデメリットではありません。

ワインの保管状態に関しては、信頼できるお店で買えば問題ないでしょう。

おすすめのワイン通販

なお、ワインを通販で買えるお店は沢山あります。

ワインを買う前のお店選びは一苦労しますが、以下の2店は信頼できるワイン通販ショップです。

もし購入店が決まらない時は、ぜひ一度利用してみてください。

ワインショップソムリエ

画像引用元:https://wsommelier.com/

ワインショップソムリエはワイン初心者におすすめのお店です。
ホームページを見てみると、なんとソムリエコンシェルジュが在籍しており、ワインの選び方などを電話で直接相談できるとの事!

ワイン選びのご相談、操作でつまづいたらお気軽に!
ソムリエコンシェルジュ ℡03-5413-3213
引用元:https://wsommelier.com (ワイン通販ならソムリエ厳選の【ワインショップソムリエ】にお任せ)

スタッフが皆ソムリエの有資格者のため、「本物のプロ」が経営するお店である点も見逃せません。

ワインショップソムリエでは手頃なものから高価格帯まで、幅広い銘柄のワインを取り扱っています。

予算に合わせてワインを選べるほか、価格がお得なセット販売もあって、他ショップに比べても割安な印象です。

詳細の説明やソムリエの試飲コメントもついてますので、ぜひ自分に合ったワインを探してみてはいかがですか?

京橋ワインリカーショップ

画像引用元:https://www.kbwine.com/

京橋ワインリカーショップは手頃な価格が魅力のお店です。

大半のワインが良心的な価格設定なうえ、更にお得なセット販売も行っています。

安い価格で本格的なワインを楽しみたい、というワガママにも応えてくれますよ。

価格を重視する方はもちろん、色んなワインを楽しみたい方にもおすすめです。

なお、アドバイザー資格の有資格者も在籍しているため、様々なワインのことを相談可能です。
初めてワインを買う方も安心して利用できるでしょう。

【まとめ】初心者は通販を利用しよう!

以上ワインの購入方法についての解説でしたが、要点は以下の3つに絞られます。

・ワインはワインショップやデパート、ワイン通販で購入できる
・ワイン通販はデメリットが少ない
・初心者にはワイン通販が最適
・オークションやフリマ(メルカリのワインカテゴリなど)は偽物も出回っているためおすすめしない

このように、ワインの購入方法は様々ありますが、初心者は通販を利用するのがおすすめです。

お店と同じように電話やメールで相談できますし、何より価格の安さは魅力ですね。

ワインが飲みたくなったら、ぜひ通販で「自分だけの一本」を探してみてはいかがですか?